2017年11月14日

店内ご案内

おはようございます。本日は朝早々のブログ・アップ、只今「別府 美香月」の中にいれる、求肥餅の準備中で、少し時間の余裕をいただきました。


 「求肥餅」??この漢字で「ぎゅうひ もち」と読みます。

 時々、お客様からも「???何ですか、それ?」とお尋ねいただきますが、餅粉に砂糖を入れて練り上げた餅状のもので、柔らかく甘いお餅です。砂糖が入っているため、一般的なお餅のように、すぐには固くなりません。


 この「求肥」のように、一般的に余り馴染みのない「業界用語」はどの世界にもありますね。

 今日から少しづつ、この「用語」を集めてみようと思います。


 それほどわかりにくくはない用語からひとつ。当店の店作りは入店して真正面に陳列ケースが配置されていますが、その前に二か所、手取り商品や京菓子販売台を置いてあります。

 この二か所のような場所のことを「島 しま」と呼びます。最近は憧れのアイランド・キッチンでも使われていますが、ポツンと離れて配置されているからでしょうね。

 京菓子販売台の「しま」は今月末から、クリスマスと正月用品で賑やかになります。ぜひ一度見に来てください。



     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:19Comments(0)