2022年06月29日

6月も終わりです


6月だというのに、梅雨も明けてしまい、蝉の声が耳に入ってきました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 今日で、当店6月の営業最終日となります。 一月、ありがとうございました。

 来月は段々とお盆用品などが入荷の予定です。
 また、お中元のシーズンになりますので、好適品を準備して、ご来店をお待ちしております。

 そして、「春だよ!べっぷエール券」の取り扱いは、6月30日をもって終了されますので、手元に残っている方はぜひどこかで使われますよう。期限を過ぎると、受け付けることはできません。


        

       明日、6月30日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 13:06Comments(0)

2022年06月27日

やってみました


しばらくは雨なしの週前半、梅雨なのに・・・・・


 ブログ訪問ありがとうございます。


 先日、テレビCMで、若者が供された菓子をGフォトで確かめるというストーリーのものをみました。
 私もさっそくやってみると、でました!「鹿の子」だと。

 草花や虫に試したことはありましたが、いろんなものにも使えると知って、これからもっと出番が増えるかも・・・


 ということで、年間通して、生菓子人気ナンバーワンの「小豆鹿の子」、備中大納言紅娘がぐるりとたっぷりついてます。


      

                   

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:17Comments(0)

2022年06月25日

黒砂糖


 急に、空が真っ暗になったかと思ったら、バケツをひっくり返したような雨が、天から降ってきた別府です。
 

 ブログ訪問ありがとうございます。

 
 最近、このお菓子のことを知ったというお客様が、リピートでお求めの「小豆とうふ」。お買い上げありがとうございます。
 
 何もつけずに、シンプルに召し上がる方と、添付の黒蜜・きなこをお使いになる方と、いらっしゃるようですが、味変して、二通りのお菓子としてぜひ、召し上がっていただきたいです。

 添付の黒蜜に使う黒砂糖は鹿児島県喜界島産のキビ100%黒糖。これをバニラアイスクリームにかけて食べると絶品です。お試しあれ!


        
           

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:49Comments(0)

2022年06月24日

25年ぶりに内容変更しました


 まだ6月だというのに、エアコン室外機からの水が、あっという間にバケツ一杯、溜まってしまいました。先が思いやられます・・・


 ブログ訪問ありがとうございます。


 お店の名刺、というか、最近の言い方だとショップ・カードを新調しました

 紙質を変えたり、記載内容に変更も。
 裏面には近隣の地図を載せているのですが、お店が変わったりしていたので、変更しました。

 25年経つと、いろいろ変わります。



           
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:01Comments(0)

2022年06月22日

「水ざくら」を味見する金魚


 蒸し蒸しするものの、雨なしの朝、とりあえず洗濯物を干しました。

 ブログ訪問ありがとうございます。


 「月刊セーノ!」6月号に、多くの夏菓子とともに紹介していただいた、今夏の新製品「水ざくら」ですが、大変好評で嬉しく思います。
 ありがとうございます。

 雑誌をきっかけにはじめてご来店されるお客様も多く、「表通りの隠れ家店」を知っていただく良いきっかけを与えていただきました。

 もしよろしければ、今後もどうぞご贔屓の程、お願いいたします。


       


    明日、6月23日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:37Comments(0)

2022年06月21日

夏のギフトに


 沖縄ではもう梅雨明けだそうです。梅雨真っただ中の九州地方、朝から結構降ってます。

 ブログ訪問ありがとうございます。


 二種類の餡を楽しめる、こちらのセットが人気です。

 夏季のみ、朝顔の絵が可愛い袋に入っている白あんと定番の大納言粒餡、この二種類のお菓子の詰め合わせです。

 数は自由に変えられますので、ご相談ください。



       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:53Comments(0)

2022年06月19日

おとうさんへ


今日は「父の日」。昨日から、プレゼントかな?と思われるお買い物のお客様がちらちらいらっしゃいます。
 ご来店、ありがとうございます。ちょうどいい商品がございましたか?


 ブログ訪問ありがとうございます。


 和菓子好きのお父さんには、夏の定番商品「水ようかん」がいかがですか?

 当店の水ようかんは和三盆糖を使い、口どけの良い食感で、表面に景色が映るように瑞々しい水ようかんです。

 あまりにも普通すぎる商品ですが、だからこそおすすめしたい一品です。


         

   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:16Comments(0)

2022年06月17日

内容量が少なくなりました


ありがたい晴れの日が続いていますが、ちょっと蒸し蒸しする別府です。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 季節ごとにPB商品として、吹き寄せや干菓子を詰め合わせにして販売してくださる問屋さんやら、夏バージョンの詰め合わせ「ひまわり畑」届きました。

 ところが・・・・心苦しいお知らせが・・・・

 昨今の諸事情のため、値段は変わらないのですが、内容量が減っています

 どうか、ご了承ください。


       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:56Comments(0)

2022年06月15日

今日は「生姜の日」


洗濯物が乾かない日々が続いています。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 今日、6月15日は「生姜の日」、古来、体にいいといわれている「生姜」をもっと生活に、もっと知っていただきたいとの思いから、永谷園さんが登録制定した記念日だそうです。

 摂取することで体を中から温めて免疫力アップの効果があるといわれています。

 当店でも、夏に人気の「ひやしあめ」は、アイスでもホットでも美味しい生姜入り飲み物ですので、ぜひおすすめします。


       

      明日、6月16日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:23Comments(0)

2022年06月14日

全部開きました


雨が続いて、やる気も起きません。
 仕入れ菓子の荷物があちこちからどっさり届いているけど、荷ほどきするのに腰が上がらず・・・・


 ブログ訪問ありがとうございます。


 30個目の花もひらいて、全開の胡蝶蘭の花

 これからひとつづつ散っていくかと思うと、それも寂しい。



          
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:02Comments(0)