2022年05月31日
アマリリス 咲きました
5月も終了します。
ゴールデンウィークで開け、端午の節句、そして、そろそろ夏用の冷菓の準備、販売と慌ただしく過ごしました。
来月は梅雨入りをして、鬱陶しい日々が続くのが常ですが、体調管理に気を付けて、心の「栄養」の甘味を食べて、嫌な季節を乗り越えたいものです。
今年もアマリリスが咲きました。嬉しいです。
ブログ訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:14
│Comments(0)
2022年05月29日
あじさい
梅雨入りの声も聞こえますが、幸い、長雨がスタートしていない・・気持ちの良い日曜日の朝です。
ブログ訪問ありがとうございます。
お花屋さんの店先には梅雨の花、あじさいを見かけるようになり、もう少しで、町の露地にも色鮮やかな花をみつけることができそうです。
そんな「あじさい」の花を、御菓子で表現しました。
色とりどりの金玉羹ではなびらを表し、すっきりとした梅味の金玉羹(寒天)で包みました。
目と舌で味わう日本の四季はいかがでしょうか?
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:43
│Comments(0)
2022年05月28日
白あん不老どら用の豆
ぐんぐん気温が上がって、工場での仕事が辛い季節がやってきました。
ブログ訪問ありがとうございます。
今日は、この白い豆「北海道産大手亡豆」を使っての不老どら用白あん作りに入ります。
火の近くに長時間立って行う仕事が多い菓子作り、既にこの時期から、熱中症対策は怠らず、水分を取りながらの作業となります。
みなさまも、どうぞお気を付けください。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:05
│Comments(0)
2022年05月25日
毎日、咲きます
暖かい・・・というより、暑くなってきました。
長く長く待たされた、お店の「胡蝶蘭」の花も、気候に比例して、毎日ひとつづつ、花開くようになりました。
毎朝、花の数を数える日々が続いていますが、まだ小さな蕾もあるので、しばらく続きそうです。
ご来店のお客様も楽しみにしてくださっているので、どうか全部の蕾が花開きますように!!
ブログ訪問ありがとうございます。
明日、5月26日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:58
│Comments(0)
2022年05月24日
小豆とうふ はじまりました
今朝の朝のTVの天気予報によると、日本列島が真っ赤に!なっていました。気温がどんどん上がりそうです。
ブログ訪問ありがとうございます。
そんな時は冷たいものが欲しくなりますねぇ~~
夏の人気商品「小豆とうふ」始まっています。
つるりんとした食感が特徴の冷菓、別添のきな粉と自家製黒蜜をかけて食べてもいいし、シンプルにそのままでも。
甘いものが苦手な人にも、おすすめします。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
09:42
│Comments(0)
2022年05月23日
冷菓の詰め合わせ
PCには「外気温25℃」とあって、そろそろこんな気温が押し寄せてくるなぁ~~と感じた週の始まりの日。
ブログ訪問ありがとうございます。
ちょっと気温が上がってくると、やはり冷たいお菓子が注目されます。
新製品で販売中の「水ざくら」や仕入れ商品のフルーツゼリーなど、セットをご希望のお客様が昨日からちらほらいらっしゃいます。
詰め合わせは自由にできますので、ご相談ください。
昨日のお客様のご要望で作った詰め合わせ、日持ちも長くて、おすすめです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
13:57
│Comments(0)
2022年05月22日
今夏の新製品です
今夏の新製品をご紹介します。
毎年、冷菓の定番でした「夏ざくら」が、「水さくら(みなざくくら)」という名前になってリニューアルしました。
一層プルンとした食感になり、塩漬けの桜花をブルンの中に、こしあんと共に入れています。
涼しげな水面に揺れる、小さな桜花・・・・、春のさくら餅とはまた違った「夏のさくら餅」というイメージで作りましたので、ぜひ一度召し上がってください。
ブログ訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:24
│Comments(0)
2022年05月21日
今日は小満
今日は「二十四節気」の「小満(しょうまん)」、この頃から陽気がよくなって、万物が著しく成長する季節のようです。
また、「梅雨の前の心地よい暑さ」(ウェザーニュースより抜粋)を感じる季節で、戸外で散歩、また山歩きなどを薦めていました。
ブログ訪問ありがとうございます。
当店使用の「季節のし」にも、「小満」の文字が。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
14:16
│Comments(0)
2022年05月20日
手入れしました
朝のうち、パラパラと降った雨は、それ以上降ることはなく、なんとか一日終わりそうな夕方です。
ブログ訪問ありがとうございます。
雨が降り始める前にと、午前中は店前の花壇の掃除をしました。
花が終わったビオラを片付け、今、花がきれいなゼラニウムを持ってきて、バラを剪定して・・・と、少し手が入っただけで、きれいになりました。
アマリリスも毎日、ニョキニョキ伸びつつあるので、花が楽しみです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
16:13
│Comments(0)
2022年05月18日
つめたいもの
半袖姿の方々を見かけることも多くなりました。週末に向けても、気温が上がってくるそうです。
ブログ訪問ありがとうございます。
気温に比例して、冷たい「お菓子」がよく選ばれるようになります。
自家製の冷菓は休み明けの週末から販売の予定ですが、今ある仕入れ商品、たとえば、あんみつや抹茶ぜんざいなどは冷やして準備していますので、すぐに冷たいものをいただけます。
どんどん季節は進んでいきますね。
明日、5月19日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:08
│Comments(0)