2020年07月29日

埋もれていた人気もの・・・


 そろそろ早めの祥月命日のお参りに、和尚さんが各檀家さんのお宅を訪問しているようで、お茶菓子やお手土産の準備にと、御菓子をご用意されるお客様が増えました。

 そんなお客様から、指名を受けた詰め合わせがあります。島の(店出入り口)陳列コーナーの端っこに、取り合えず並べていた 「不老どら」と「不老カステイラ」の詰め合わせ。余りにも定番過ぎて、どうかと思っていたのですが、ここにきて指名が多くなり、少し前に店正面のショーケースの中に配置したところ、人気がアップ!

 2000円でお釣りがきて、日持ちも長く、比較的好き嫌いのない商品の組み合わせだからでしょうか、急に人気セットに躍り出ました。

 これから御盆のお供えやお手土産に使っていただければと思ってます。

     





   明日7月30日(木)は定休日のため、お店はお休みです。

     なお、8月6日(木)13日(木)は休まず営業いたします。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:45Comments(0)

2020年07月28日

緑がきれい


  「あっ!!もう閉店の時間!!」
  今日も一日 ありがとうございました。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 きれいな抹茶色の「抹茶水ようかん」を仕込んでいます。明日は店頭にならびますが、本日、品切れしておりましてすみませんでした。


    
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 18:42Comments(0)

2020年07月27日

中身はあられ


梅雨明けはまだですかぁ~~~~~?????


 ブログご訪問ありがとうございます。


 品切れしていました「フルーツ・ア・ラ・モード」(フルーツ型の容器に入ったゼリー)が再入荷しました。

 それと共に入荷したのが、この「夏ひなた」というあられのミニボックス。中に3種類の小袋入りのあられが入って、花火の模様の風呂敷につつまれている夏向きのセットです。

 この季節のちょこっと手土産におすすめです。(が、数に限りがあります。)


       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:42Comments(0)

2020年07月26日

チュッチュッとは???


「チュッチュッ する! チュッチュッ する!」

 まだ満足にしっかり歩けないくらいの小さな子供ちゃんが、昨日、お店に入っってくるなり、パパに訴えていました。
 「チュッチュッ」とは、手指消毒のことで、紅葉のような小さな手を前に差し出し、パパに消毒液をかけてもらっていました。
 こんな小さな子供にまで、この習慣が体に染みついてしまったのでしょう。ちょっと複雑な気がしました。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 さっぱりした梅風味の錦玉羹に二匹の金魚が泳ぐ上生菓子「金魚」、出来上がりました。



       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:47Comments(0)

2020年07月25日

応募してください!Part 2


 朝から太陽は照り付けてますが、爽やかな風が吹いているので、気持ちの良い連休3日目です。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 お知らせします。本日発売の「シティ情報 おおいた」誌の「おやつ日和」というコーナーに、新製品「あんわらび餅 夏小径」が掲載されました。ぜひ一度ご覧ください。

 また、巻末の「Presentプレゼント」コーナーに提供させていただきましたので、どんどんご応募ください。


 今月号の「シティ情報 おおいた」には県内各地の観光地・温泉・グルメの場所で使えるクーポン券が付いていますので、とってもお得な一冊となっています。私たちもどこか温泉に行きたいなぁと考えているところです。


    

          


   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:39Comments(0)

2020年07月24日

ご報告


また朝から、大雨の警戒警報が九州各地に出ています。せっかく、四連休で人手が戻ってきたというのに・・・・


 ブログご訪問ありがとうございます。


 ご報告があります。
 この夏、新製品として販売を始めました「あんわらび餅 夏小径」ですが、ご好評につき、手元に用意していたカップタイプの容器を使い切ってしまいましたので、あらたに折箱タイプの容器を使用することとなりました。

 カップタイプは持ち帰りにも不便があったので、平たい容器を選びました。

 外身は変わっても、中身の量や黒蜜などはまったく変わっていません。


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:46Comments(0)

2020年07月22日

涼しさの演出


 今日は二十四節気の「大暑」、文字からも暑さを感じるような気さえします。午前中も結構気温上がっていました。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 そんなときは、「大暑」とは違って、見るだけで涼しくなるような、こんな写真はいかがですか?・・・

 と、今、ショーケースの中のディスプレイに主が作ってくれたもの。
 キラキラ光る水面は寒天で作り、その中に、金魚やほたる、朝顔が浮かんでいます。
 涼しさをいろんなもので感じながら、暑さを乗り切りましょう。


    


  明日7月23日(木)は本来、定休日なのですが、祝日のため、営業しています。

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:24Comments(0)

2020年07月21日

ひまわりの花


 「暑いねぇ~~~~」

  入店直後のお客様の一言が、この言葉になりつつあります。そろそろ梅雨明けでしょうか・・・


 ブログご訪問ありがとうございます。

 強い夏の日差しに生える大輪の花「向日葵」が、上生菓子でも登場しました。

 中に抹茶餡を使ったやわらかいきんとんです。


      
         


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:13Comments(0)

2020年07月20日

応募してください!


明日の「土用丑の日」のため、先ほど行ったスーパーには、既に茶色にタレ漬けされた鰻が大量に並んでいました。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 大分合同新聞を購読されているお宅に配布される「モグモグ」というフリーペーパーがありますが、8月号のプレゼントコーナーに協賛させていただきました。
 抽選でいろんなお店のお食事券や商品が当たるプレゼントコーナーに当店の商品券も入っていますので、もしご希望の方がいらっしゃいましたら、応募してみてください。

 今月のモグモグの特集は「夏本番のスパイスカレー」、美味しそうなカレーが掲載されてますよ。



      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:18Comments(0)

2020年07月19日

仕えるものは何でも・・・・


おはようございます・・・というには少し下がりすぎました。今日も雨がなく、過ごしやすい天気の別府です。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 昨日届いた通販のカタログの表紙を見て、アレッ?・・・・この道具は????

 レモンやライムなど、夏にはぴったりの柑橘類の傍らに、見慣れた道具がころがっているのですが、この道具、お店でも使ってます。

 上生菓子を作るときに、主がこの道具を使って、色々な形を創り出していますが、この道具がレモンなどを絞る時に使うものだとは知りませんでした。(無知・・・)

 微妙なニュアンスや形を、手のひらで表現する上生菓子作り、道具も自分で考えて作ったり、利用したりと、奥の深い仕事です。



      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:43Comments(0)