じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2020年10月31日

ルビーとエメラルド


本日はハロウィン、そして、10月も今日で終わりです。

 明日からは「クリスマス」一色になる町や店舗、もみじだ、紅葉だと言えるのもあと少しかもしれません。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 それでも、先日訪れた宇目町の藤ケ内渓谷はまだ紅葉は色づき始めたばかり・・。エメラルド色の水面とルビー色の競演はみることはできませんでしたが、今日から並んだ 上生菓子「もみじ」は、すっかり緋色に変わりました。



    
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:42Comments(0)

2020年10月30日

紅葉はここに


 昨日の休みに、紅葉狩り・・としゃれこみましたが、訪れた県南はまだ見頃にならず、ただ好天の下、気分リフレッシュの時間を過ごすことができました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 「いつまで作りますか?」とお尋ねをよく受ける、秋限定「芋どら」ですが、来月11月中旬ごろまでは販売予定で、芋あんの仕込みをしています。
 もう少し、楽しめますので、どうぞよろしくお願いします。


     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:51Comments(0)

2020年10月28日

明日は十三夜


明日10月29日は「十三夜」。

 十五夜にお月見をした人は、片見月にならぬよう、栗や豆をお供えして、月を愛でるゆったりした時間をもちましょう。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 と言っても、当店明日10月29日は店休日のため、お店はお休みです。


 ぜひみなさまのまわりの菓子屋さん、コンビニで、お月見スイーツをお求めいただき、日本の風習を味わいましょう。
 疲れた心と身体に、和のなごみ・・・・。


    
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:46Comments(0)

2020年10月27日

応援してます。


 これまでここで「紅葉はこれから・・・」などと、うそぶいてしまいましたが、「今が見頃よ」とカラフルに色づいた山々の美しい写真を、紅葉狩りに出かけた知人が見せてくれました。行きたいなぁ~と思いました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 行きたい~と言えば、コロナ禍で軒並み中止だったコンサート・演劇が少しづつ再開しています。
 
 当店が応援している「別府市民フィルハーモニア管弦楽団」も、6月の定期演奏会は中止となりましたが、来る12月6日に開催されるはこびとなり、現在練習中だそうです。

 感染対策のマスクをつけた、ポスターのラフマニノフとベートーベン、人気の曲なので、ぜひ足をお運びください。


    
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:32Comments(0)

2020年10月26日

ちょこっと甘みが欲しいとき


秋はついつい何処かにお出かけしたい気分になりますね。
 浮世絵展?コスモス見物?それとも紅葉狩り???コロナ禍で気分が沈みがちな今、気分転換に、感染対策をバッチリして、お出かけください。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 和三宝「秋かほり」には秋の風情がたっぷりと表現されています。
 実りの柿や栗、そして、紅葉や銀杏、菊の美しさ、甘みを感じながら、景色を想像できますね。

 電車が可愛かった「秋めぐり」は完売いたしました。ありがとうございました。


    
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:04Comments(0)

2020年10月25日

プリンの日


 毎月25日は「プリンの日」。オハヨー乳業さんが、プリンを食べて「ニッコリ」・・・から、25日を制定したそうです。

 プリンと言えば、ここのところ自分で何度か作っています。最近我が家にやってきた電機圧力鍋のレシピ集を参考に作るのですが、好みの味にならず・・・。やっぱりプロの作ったプリンの方が美味しいに決まってますね。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 プロが「鹿の子二種」を作りました。
 
 定番人気ナンバーワンの「小豆鹿の子」と黄金の「栗鹿の子」、どちらがお好みですか?


    

        

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:04Comments(0)

2020年10月24日

やわらか餅


 大分市にお住いの長年のお客様が昨日ご来店されました。
 豊後高田市へドライブした帰りだったのですが、お尋ねすると紅葉はまだ早かったとのこと。
 ただ、とっても寒かったので、色づくのも時間の問題かもしれませんねとお話されていました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 夏の「あんわらび餅夏小径」が終売となって、今度は「湯けむり小径」の登場です。
 こちらはわらび餅でなく、やわらかなぎゅうひ餅で、黒蜜・きなこは同じです。
 ただ、「湯けむり小径」は日持ちが長いので、おもたせにもお薦めです。


    



   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:21Comments(0)

2020年10月23日

dポイントカード


つい先ほどのお客様、ワオンカードで決済され「結構、これ知らず知らずのうちにポイント溜まるもんね・・」とお話していました。

 最近、近隣のスーパーが「dポイントカード」を導入したために、当店でも取り出されるお客様があるのですが、「d払い」はできますが、「dポイントカード」でポイントは溜まりません。ご了承ください。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 今年、とても存在感がアップして、氏名度抜群の上生菓子「栗鹿の子」できあがりました。


     


   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:53Comments(0)

2020年10月21日

屋敷を守る


昨日、久しぶりに大阪から、原材料問屋さんが営業に来てくださいました。

 残念ながら、景気のいい話は全くなくて、今年はハロウィン関連の売り上げもいまひとつのようでした。

 「景気がいいのは〇滅だけだね」と店主が話題を振ると、こどもさんもファンらしく、一気に話が盛り上がりました。

 ところが、別府市内のある神社が多少そのストーリーに縁があることはご存じなかったのでお伝えすると、早速寄ってみます、と早々にお店を後にしました。


 このブームに少しでもあやかりたいと思う業者は多いようで、日本全体の起爆剤になってくれるかもしれませんね。


 当店 屋敷祭りの氏神さま、コロナという鬼をぜひ退治していただきますようお願いします!



     


   明日10月22日(木)は定休日のため、お店はお休みです。  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:48Comments(0)

2020年10月20日

苦い思い出


 今日、10月20日は「老舗の日」だそうです。
 老舗の商品を扱う通販会社が制定した記念日で、日本には創業100年以上の企業が世界で一番存在するそうです。

 「老舗」と言えば苦い思い出が・・・・。

 当店を創業するとき、自分が原稿を考えて、新聞折り込みチラシを作ったのですが、そのコピーの中に、「和菓子の老舗 支店オープン」と書いてしまいました。それを見た、今は亡き本店の父が烈火のごとく怒ってしまい、作り直しをしたというトホホの思い出が。

 父のお怒りはごもっとも、何も知らないド素人でした。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 ただいま「別府 美香月 さざなみ」を焼いてます。トラ柄が美しい!


      


   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:14Comments(0)