2022年10月30日
イヌ派?ネコ派?
昨日から近くの公民館では、3年ぶりの文化祭が開催されています。
帰りに立ち寄ってくれた二人の姉妹とおかあさん、イヌやネコの和三盆を見て
「わぁ~~~かわいいぃ~~~」と声に出して喜んでいました。
そういうあなたたちのほうが、もっとかわいいですよ。
ばいこう堂の和三宝「ねこづくし」「いぬづくし」、イヌ好き・ねこ好きの方々へのプレゼントに人気です。
ブログ訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:27
│Comments(0)
2022年10月26日
あっという間に一週間
気づけば、既に一週間・・・・
通常どおり、営業はしているものの、特段変わったこともなく・・・・
ブログ訪問ありがとうございます。
それでも、新しい商品が入荷したり、和生菓子として「栗羊羹」が昨日より販売がはじまりました。
たくさん、お問い合わせをいただく「琥珀糖・寒ごおり」も入荷したんですが、並べたとたん、飛ぶように売れていき、残価僅少・・・
お知らせをすることを憚っています。
そんなこんなの一週間、10月もあとわずかになりました。
明日、10月27日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:07
│Comments(0)
2022年10月19日
お得なおはなし
やっと寒くなって、昨晩ははじめて上に羽織るものをもって出かけました。
ブログ訪問ありがとうございます。
今週月曜日から、キャッシュレス決済のペイペイさんがキャンペーンを行っています。年末まで続く長いキャンペーンですので、ぜひチェックしてみてください。当店は当該店舗になっていますので、ご利用ください。
また、話題の「全国旅行支援」のクーポン券がご利用になれます。早速、昨日ご利用のお客様、お茶菓子にと数点お求めいただきました。
秋の旅行をお得にお出かけください。
明日、10月20日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
09:58
│Comments(0)
2022年10月15日
紅葉にコスモス???
「紅葉やコスモスがあるって聞いたんですけど・・・・・」
先日、そうお客様からお尋ねを受けました。
決して当店は園芸花き販売店ではありませんが、ただいま、両方販売しています。
紅葉柄の袋には、季節限定の芋餡を入れた「芋どら」、コスモス柄には通年販売していますが、この季節だけ「白あん不老どら」を入れています。
三種の不老どらの詰め合わせなどセットできますので、お申し付けください。
ブログ訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:08
│Comments(0)
2022年10月12日
辛くありません
品切れしていました「唐芋さんど」(からいもさんど)が出来上がりました。
「この御菓子、辛いの?」と、たまに聞かれます。
「唐芋」と書いて、「とういも」とも読むんですが、敢えて「からいも」と読むようにふりがなを付けているため、辛いお菓子だと思われる方もいるようです。
鳴門金時芋を使い焼き上げた生地で、羊羹を挟んでいます。
北海道産黒豆は適度な歯ごたえがあって、アクセントになっています。
ちょっと変わった和洋菓子、品切れが多くてすみません。
ブログ訪問ありがとうございます。
明日、10月13日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
12:12
│Comments(0)
2022年10月09日
やわらかぁ~~いお餅
昨日の十三夜、近隣の竹工芸伝統産業館では、恒例の観月会が行われたそうです。
きれいな月あかりの元、竹の作品の実演も。素敵な時間でしたね。
ブログ訪問ありがとうございます。
「わらび餅、ありますか?」とよくお尋ねをうけます。
わらび餅ではありませんが・・・とお知らせする商品がこの「湯けむり小径」です。
求肥なので日持ちも長く、黒蜜きな粉で召し上がるのは同じ。多少、食感の違いはありますが、こちらの商品も人気です。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:13
│Comments(0)
2022年10月07日
秋の味覚
三連休がはじまりました。
お天気が心配ですが、「スポーツの日」祝日に因んだイベントがたくさん行われるようです。
ブログ訪問ありがとうございます。
秋の生菓子人気商品「栗鹿の子」がはじまりました。
黄金色に輝く蜜漬栗がぎっしり、中も栗餡です。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:19
│Comments(0)
2022年10月05日
ミニサイズ ようかん
やっと秋らしい気候に変わりつつあります。
ブログ訪問ありがとうございます。
自家製羊羹は三種類製造していますが、いずれも竿もの。
そのため、「小さな羊羹はありませんか?」と常々、お尋ねを受けていましたが、少し前に、仕入れ菓子として、三種類のミニ羊羹を入荷いたしました。
さぬきばいこう堂の和三宝羊羹・抹茶羊羹・栗羊羹の三種類です。甘味抑え目で、賞味期限も長いですので、ふいの客様などのために、数本備えておいてはいかがでしょうか?
明日、10月6日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
13:43
│Comments(0)
2022年10月03日
秋の和三宝
10月になりましたが、まだ暑い日が続いています。
が、週末には急に冷え込むという予想なので、そろそろ衣替えをしなければなりません。
ブログ訪問ありがとうございます。
ばいこう堂の和三宝・定番に加えて、秋限定の商品も追加しました。
プレゼントに、ご自分のお茶請けに、秋を感じながらひとつまみ、いかがですか?
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:31
│Comments(0)