2019年04月30日

お土産に・・・


雨は降るし、寒いし、とうとう店内に暖房を入れています。早くいい天気になってもらいたいですね。。。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 別府ならではなのでしょうか・・・、親戚が訪ねてくるから、知人が訪ねてくるから、お土産を手渡したい、ということでお買い物に見える方が連休中には増えます。

 別府は温泉観光地なので、知人友人を「迎える」というケースが多いようです。


 そんな時のお土産にお薦めしているのが「別府 美香月」、米粉生地でこし餡・粒あんを包んだ御菓子で、駅や量販店では並んでいない品物です。



        
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:54Comments(0)

2019年04月29日

琥珀「薄氷」


  少し雨も止んできた別府です。大型連休が前後半に分かれるとすれば、後半の方が天気がよさそうですね。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 ブームが続いているのか、それとも、涼しげな御菓子だからか、「琥珀糖」が入荷するとするする売れていきます。

 今回は、7月の七夕を意識してなのか、お星さまの形をしたものも入った「琥珀 薄氷」を仕入れました。

 夏過ぎまでは、いろいろな形を仕入れる予定ですので、ぜひチェックしてみてください。



        
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:38Comments(0)

2019年04月27日

柏餅 二種


少し気温が下がっているのか、肌寒さも感じた今日の朝、とうとう大型連休がはじまりました。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 通り掛かった別府公園の駐車場はいっぱいで、美しい公園で余暇を過ごすたくさんの家族を見かけました。今日はお天気にも恵まれて、よかったですね。

 不老軒石垣は連休期間中も通常営業をしておりますが、5月2日(木)は定休日としてお休みいたしますので、ご了承ください。


 柏餅の販売がはじまっています。こし餡入りと粒あん入り、手作業で作る「兜形」の伝統的な柏餅、ぜひ召し上がってください。



       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:50Comments(0)

2019年04月24日

初夏の風物詩「若鮎」入荷


雨が止んだので、近隣の学校の生徒さんは下校しやすそうです。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 少し汗ばむような陽気になってくると、初夏の京菓子が続々入荷してきます。

 今日、入ったのは例年好評の「若鮎」。いちごジャム入りのマシュマロです。値段を付ける前から、一匹一匹売れていきます。

 やはり季節感先取りが、ちょっとオシャレ???


      


    明日4月25日(木)は、定休日のためお店はお休みです。

  黄金週間期間中は5月2日(木)定休日以外は、通常営業しております。


  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:41Comments(0)

2019年04月23日

花しょうぶセット


午後から雨が降り始めました。昨日の暑さが、また止まりました。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 ちょこっと手土産にぴったりの「季節の詰め合わせボックス」、さくらセットに代わって、「花しょうぶ」となっています。

 中には、少し暑くなってきたので、冷やして食べるゼリーや五月どら、フルーツを使った御菓子をセットしました。

 内容は変更できますので、ご相談ください。



       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:01Comments(0)

2019年04月22日

五月(さつき)どら


 ブログご訪問ありがとうございます。

 「暑い!」暑くなりましたね。お店もクーラー・オンで、涼しく快適。一方、工場はいい 加減で、温かい??!!


 いよいよ10連休が近づき、ちょっと準備などで慌ただしくなってきました。

 当店は5月2日(木)は店休日でお休みさせていただきますが、それ以外は通常営業をしておりますので、 どうぞご利用ください。


 トラ模様の生地で、粒あんと餅を挟んだ「季節どらーー五月どら」の販売が始まっています。

 やっとディスプレイと値段付けが終わりました。



      


   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:03Comments(0)

2019年04月20日

季節どらは「五月どら」


地方選挙の運動も今日まで、結構たくさんの選挙カーが通り過ぎていきました。

 ブログお訪ねありがとうございます。


 さて、不老軒石垣の「季節どらシリーズ」、今回は、「五月(さつき)どら」と銘うちまして、虎焼の生地で、粒あんと餅を包んでみました。

 勇猛なトラのイメージの生地に、兜の焼き印を押してみました。


 販売期間は5月5日子供の日当たりまでを予定しています。



           
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:11Comments(0)

2019年04月19日

かしわ餅 はじまりました


今日は半袖スタイルで来店されるお客様が多いような気がするくらい、ちょっと暑い一日です。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 本日より、「かしわ餅」の販売がはじまりました。

 こしあん入り(白餅)と粒あん入り(よもぎ餅)の二種類を作っています。

 「柏手を打つ」形とか「兜の形」とか所説ありますが、ひとつひとつ手作りの兜形のかしわ餅、お召し上がりください。



       
        蒸しあがった直後、少し冷えてから、柏葉で包みます。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:13Comments(0)

2019年04月17日

花の師匠のみなさん


 「お花が好きだから、お花の話は大好きよ・・」

 デンドロビウムの花が長く咲いていますね、という語りかけから、花の話で盛り上がってしまいました。

 
 ブログご訪問ありがとうございます。

 
 その方から、「ブーゲンビリアが冬の間、寂しかったのに、すっかり色も上がって、きれいね」と褒められました。
 
 お客様との会話のきっかけにもなりますが、いろいろ教えていただくことも多いです。今日も師匠にいいことを習いました。


     


   明日、4月18日(木)は店休日のため、お店はお休みです。

   
   

   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:20Comments(0)

2019年04月16日

今がベスト!


今日、愛知県から観光に訪れた方が、お土産を求めに来店くださいました。お話しを伺うと、今日、帰途に就くらしいのですが、その前に、ぜひ「とりてん」を食べたい!と仰っていました。行列の店をお伝えしたのですが、食べることができましたか?

 ブログご訪問ありがとうございます。


 今、ちょうど店前の八重桜がピークだと思います。もうすぐ風に花びらが散り始め、ボタボタと大きな花が落ちて、辺り一面ピンク色に染まります。
 散り始めると・・・・毎朝のお掃除の時間が長くなります・・・・


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 18:14Comments(0)