2021年12月31日

歳の終わりに・・・


雨なのか、霙なのか、そぼ降る別府の大晦日・・・、おはようございます。


 さて、今年も一年、ありがとうございました。
 
 本日で令和3年2021年の営業は終了となります。

 いろいろな問題は解決できずに、ふたたび一年が過ぎましたが、皆様にご利用いただきながら、日々頑張ってきました。

 来年も、もし、「和菓子の店は???」と頭に浮かんだ時、思い出していただける店になれるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  よいお年をお迎えください。

 ブログ訪問ありがとうございます。

      

  明日、令和4年1月元旦は休業いたします。
  翌、1月2日(日)より、通常営業となります。



  
       


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 07:52Comments(0)

2021年12月30日

販売開始です


 本日より、店頭販売が始まります。

 新春を寿ぐ春菓「花びら餅」をご紹介します。
 
真っ白な羽二重餅の中に、紅色の餅を重ね、白味噌餡と蜜漬け牛蒡を挟みます。
 当店の白味噌餡は、別府市の老舗みそ醸造元、坂本味噌の太白を使用、塩分もほどよい白味噌餡に出来上がっています。

 予約も受け付けておりますが、限定数になり次第、締め切らせていただきますので、ご了承ください。


 ブログ訪問ありがとうございます。


           
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 09:03Comments(0)

2021年12月29日

華やかな創作門松


今年も綺麗に出来上がりました。

 店前に、創作門松が昨日設置終了です。

 毎年お世話になっている大分市の造園会社、三光園さんに、華やかに作っていただき、既にお客様から、「綺麗ね」とお声かけいただきました。

 いろんなもの・こと・生活が変っていく毎日で、お正月らしさなんて薄くなりつつあり現代社会ですが、少しだけでも「特別な日」を演出できたらなと思っています。


 ブログ訪問ありがとうございます。


          


    年内休まず営業いたします。
    年明けは1月2日から通常営業。
    「花びら餅」のご予約、承り中です。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:20Comments(0)

2021年12月28日

正月飾り


早朝、キンと冷えた空気の中、美しい雪化粧の鶴見岳をみて、身がしまる思いがしました。

 ブログ訪問ありがとうございます。


 配達先の玄関にも、おめでたい花が活けられていて、あとは鏡餅を飾るのみと、着々と準備が整っている様子でした。

 当店でも一足先に、タペストリーで鏡餅を飾りました。

 気分も高揚してきますね。


        


    年内休まず営業いたします。
    新年は1月2日より、通常営業です。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 08:29Comments(0)

2021年12月27日

お正月用仕様に


「数年に一度の寒波・・・」に襲われている地域もある、令和3年年末、鶴見岳も真っ白の別府です。


  ブログ訪問ありがとうございます。


  豆豆しい備中大納言紅娘をたっぷり使った小倉羊羹「豆衣(まめぎぬ)」が、お正月用に衣を変えてます。

  山芋を使ったしょよう餡も入って、食感の違う二つの餡を楽しめる羊羹です。年末年始のお手土産に、お家正月のお茶菓子におすすめします。


      


    年内休まず営業いたします。
    1月1日元旦 休業
    1月2日    初売り

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 08:37Comments(0)

2021年12月26日

開運干支どら「寅」


 「平地でも雪が舞うでしょう・・・」当たりました。
 鶴見おろしが厳しい上に、雪が舞う、今年最後の日曜日です。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 今年の干支どら「寅どら」は、「豆々しく」働けるようにと、つぶ餡を入れて、その上に、「金運がアップしますように」と黄金色の栗が一つ入っています。もちろん、干支の寅の焼き印つき。

 そして、その「寅どら」が入る袋には、人やお金を招くようにと「招き猫」の絵がついたものと、お正月らしく「獅子舞」が舞う、二種類の袋を用意いたしました。
 中身は同じですので、お好きな絵柄をお選びください。

 そして、その袋を携えて、別府・朝見八幡神社へ御祈願してまいりました。
 召し上がっていただいた方の、運気が上がりますように!


         




       


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:22Comments(0)

2021年12月25日

干支 寅どら


週末から寒くなる・・・という予報はすでに当たっているように、寒さが厳しい早朝です。

 
 ブログ訪問ありがとうございます。


 本日より、不老軒石垣の季節どらが変わって、「干支 寅どら」になります。

 餡はつぶ餡で、黄金に輝く栗がひとつ入ります。どら生地には今にも襲い掛かりそうな?!寅の姿を焼き印しました。
 年末年始のお手土産、お家での御菓子に人気ですので、ぜひおすすめさせてください。

 
       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 06:45Comments(0)

2021年12月24日

年内休まず営業いたします


 朝、お店を開けてから、あっという間に一日が過ぎました。

 お待たせしてしまったお客様、申し訳ございませんでした。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 クリスマス用の御菓子が終了して、明日からは、選手交代で、季節どらは「寅どら」になります。


 また、年内休まず営業いたしますので、ぜひご利用ください。

 季節商品は品切れ必至なので、ご予約をおすすめいたします。


         
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:48Comments(0)

2021年12月22日

最終コーナー


今日は「冬至」、ゆづ風呂のニュースを聞きましたが、夕食にかぼちゃが上るお宅も多いことでしょう。多分、我が家も・・・

 ブログ訪問ありがとうございます。

 さて、いよいよ「クリスマスサンタどら」も残すところ2日の販売となりました。

 サンタの袋の可愛さもありますが、求肥のファンが多いようで、そこも人気の秘密なのかもしれません。


         


     明日、12月23日(木)は定休日のために、お店はお休みです。
     12月24日(金)以降、年内休まず営業いたします。

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:11Comments(0)

2021年12月21日

あわゆき


 午前中のお客様が「私って、今日、熱があるのかしら???」と心配していました。
 今日は結構暖かい一日で終われそうです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 明日より、「あわゆき」が店頭に並びます。
 
薄い桃色が春らしい新春菓です。白あんを使っているので、食感もあって、おせち料理の間に入れても、お茶菓子としても、お薦めします。


           
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:13Comments(0)