2020年06月30日

夏越しの祓い


 とうとう今日で半年終わる令和2年、まさかまさかのここ数か月の出来事ですが、今日あちこちの神社で行われる「夏越の祓い」で禊ができて、厄が祓えることを願っています。今度の休みにはどこかの神社に出向こうかなぁ~~。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 少し前の話ですが、コロナ禍が大きくなっていた頃、訪ねた神社でこんな光景に出くわしました。

 氏子さんのやさしい心使い、気持ちがほっとしました。その甲斐あってか、無事に半年を終えることができそうです。



      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:35Comments(0)

2020年06月29日

ほ・ほ・ほ~たる 来い


6月も残すところあと二日、令和2年も半分過ぎました。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 涼しげな上生菓子がひとつ出来上がりました。

 梅風味の錦玉羹に羊羹製の草一筋の上を飛び交う・・・・これは?????


 そう「ほたる」です。

 水面の揺れの様子や色の濃淡、綺麗なお菓子です。



       
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:23Comments(0)

2020年06月28日

暑いけど、美味い


今日は朝から快晴で、気温も上がりそうです。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 工場は朝からボイラーを使って、外気とともに気温上昇、というのも赤飯を作っています。

 蒸しあがる最中はとってもいい香りがして、食欲はそそりますが、なにせ暑いので気分が萎えそうです。



     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:15Comments(0)

2020年06月27日

駆け込み消費


 雷雨が激しくて、警報も発令されていましたが、まるでそれがなかったことのように晴れている別府です。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 今日の新聞にも載っていましたが、6月30日で「5%還元」事業が終了します。個人的には残念ですが、今後、また新たな施策を考えてくださることでしょう。とりあえず、秋からはマイナンバーカードを使った「マイナポイント」還元があるそうです。


 ということで、わたくしも「5%還元」駆け込み消費をいくつかしましたが、そのうちのひとつに、お店用夏用ござ座布団を購入しました。風鈴の刺繍が可愛いのですが、とにかく座り心地が良くて気に入ってます。


     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:35Comments(0)

2020年06月26日

d払い


天気予報に反して、晴れて暑いし不快指数が高めの別府です。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 やっと使えるようになりました!スマホ決済「d払い」!

 コロナ禍のため、大幅に登録が遅れていたそうで、やっとd払いをご希望のお客様のニーズに応えることができます。


 これでスマホ決済は・・・・
     paypay
     楽天ペイ
     auペイ
     メルカリペイ
     d払い

 がご利用いただけるようになりました。


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:52Comments(0)

2020年06月24日

うめみつ


ときどき換気しながら、閉め切って冷房を付けています。今日は暑いです!!


 ブログご訪問ありがとうございます。


 仕込んでいた「自家製梅みつ」出来上がりました。

 酸味と甘みがちょうどバランスよくできあがりました。新しい冷菓「柚梅(ゆずうめ)」に使う以外にも、上生菓子の錦玉羹のアクセントにも使うこの梅蜜ですが、少し余分に作ったのは・・・・・(オフレコで・・・・)


 



   明日6月25日(木)は定休日のため、お店はお休みです。

   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 13:04Comments(0)

2020年06月23日

帆前掛け


昨日、今年はじめての蝉の声を聞きました。ただ、まだ鳴き方の練習なのか、一本調子でメロディが刻まれてませんが、それをマスターしたころには、もっと暑い日々が毎日、鳴き声とともにやってくるんでしょう。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 製造作業最中は、白衣をユニフォームとしていますが、とりわけあんこを炊くようなときは、熱したあんこが飛び跳ねて危ないので、この「帆前掛け」を身に付けます。

 昔はお酒屋さんやお米屋さんが見つけていた伝統的な仕事着、江戸時代からあるらしく、お店や商品のロゴを入れて、広告活動にも役に立ったそうです。

 使っている前掛けにはしっかりと原材料問屋さんの社名が染め抜かれてあり、年末年始のタオル代わりに、この前掛けをくださいます。伝統のお付き合い、大切にします。


     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:38Comments(0)

2020年06月22日

父の日


昨日は「父の日」でした。

 夕方近く、当店のお客様としては若すぎる年齢の少年が来店されました。

 店内をぐるりと一回りして、販売台から「不老どら」を一つ手に取りレジに持ってきてくれたので、私は恐る恐る

 「父の日のプレゼントですか?」とお尋ねすると、しっかりした口調で「はい、そうです」と答えてくれました。

 簡単にラッピングした商品を手渡し、店を後にする彼の背中に向かって「ありがとうございました」と声をかけると、まるで職員室から出るかのように、回れ右して軽く会釈をしてくれました。

 彼のおとうさん!幸せ者ですね、あんなに爽やかな少年に育って・・・・・・。

 とっても素敵な嬉しい時間をありがとうございます。ぜひまたご来店ください。


 ブログご訪問ありがとうございます。


     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:38Comments(0)

2020年06月21日

老若問わず人気です


 涼しいことはいいことですが、涼しいを通り越して、今日は少し肌寒い感じすらします。

 ブログご訪問ありがとうございます。


 やっといろいろな仕入れ商品が入荷して、品切れしていた「可愛いこんぺいとう」も入りました。

 子供さんはもちろん、大人にも(意外に)人気のこんぺいとう。色とりどりにご用意しております。



      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:22Comments(0)

2020年06月20日

梅しごと


「梅雨の中休み」だそうです。少し晴れの日が続く間は、洗濯物を溜めずにおきましょう。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 今夏の新製品「柚梅(ゆずうめ)」にも使われる梅蜜の仕込みをしました。
 梅を一つずつ丁寧に洗い、干して、ヘタを取って、美味しい蜜が出来上がりますように・・・と願いながら仕込みます。

 こういう作業は晴れの日が続く今が最適です。


      


   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:16Comments(0)