2021年01月19日

花畑に


 「暖かくなる」とか「また、寒くなる」とか、日々ニュースに一喜一憂・・、それでも、昼から西日が入り込む店内は、今日は暖かいです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 その暖かい店内に、ぱっと!一気に花が咲きました。
 続々入荷する春向き京菓子が、桜の花をつけて並んでいます。

 雛祭り用の御菓子やお待たせしました!の琥珀糖など、つい先ほど荷物が届きましたので、随時お知らせいたします。


     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:37Comments(0)

2021年01月18日

豆まきは2月2日


店前にそびえる鶴見岳の残雪も、ほんの少しになってきました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 準備万端整っていた「福豆」陳列コーナーに、商品が入荷しました。

 鬼面とおたふく、それぞれ豆は大豆入り。

 去年から何かと話題の「鬼」さんですが、恵方巻とともに、今年は例年以上に豆まきに興じていただけますように。

 今年の豆まきは2月2日です。


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:33Comments(0)

2021年01月17日

桜色になりました


少しまた気温が下がった気がする、日曜朝の別府です。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 休み明けの昨日、各問屋さんからの商品が入荷しました。

 一気に春の装いの京菓子の棚、ピンク一色になりました。



      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 09:08Comments(0)

2021年01月16日

さくら舞う湯けむり小径


 連休させていただいて、本日より通常営業となります。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 年末からお休みしていた「湯けむり小径(こみち)」がはじまりましたので、お知らせいたします。

 寒さが少し和らいでいるここ数日間ですが、小径の包装も、少し早いようですが「さくら模様」になりました。


 
     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:15Comments(0)

2021年01月13日

節分は2月2日


 そろそろ入荷してくる、節分用の「福豆」の陳列場所を用意、商品の到着を待っているところです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 コンビニの店頭では「恵方巻」の予約を促すポスターを見かけるようになりましたが、今年の立春は「2月3日???」。

 まるで秋分&春分のように、歴を整えるためでしょうか、今年は「2月2日が節分」「2月3日が立春」だそうですので、お間違いがないように。なんでも、124年ぶりに「2月3日」の立春だそうですよ。


   



   明日、1月14日(木)は定休日
   1月15日(金)は臨時休業のため、お店はお休みとなります。
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:35Comments(0)

2021年01月12日

寒いときは、鍋の傍に・・・・


今日も冷え込みが厳しそうな一日となりそうです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 お店の空間は、エアコンの設定温度を1~2度上げても、床からしんしんと寒いのですが、工場は煮炊きやボイラーの火が入っていると、暖房設備が稼働していなくて、そこそこ暖かいです。

 ただいま出来上がった「不老どら」のつぶ餡、少し冷めた、この大きな銅鍋はほどよい暖を取るのにぴったりで、暖かいです。




      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:06Comments(0)

2021年01月11日

鏡開き


 今日、1月11日は「鏡開き」。

 どら焼き用の餡に、蜜付け小豆を入れて、餅代わりに、求肥餅を入れて、「ぜんざい」を作りました。

 小豆に囲まれた生活だから出来る贅沢・・・、ご馳走様でした!



     
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:04Comments(0)

2021年01月10日

薄氷


 国東の知人の家周辺は40センチの!!??積雪で、子供さんが雪に埋もれている様子の写真が送られてきました。びっくりです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 おかげさまで、年末年始限定商品は「丑どら」を残して、全て販売終了となりました。

 お買い上げありがとうございました。

 不思議なことに、昨日、「年末に売っていたあわ雪はもうないの?」と立て続けにお尋ねをうけましたが、残念ながら完売してしまいました。

 錦玉羹入りですが、上生菓子「薄氷」が少しにているのでご紹介しました。

 来年のあわ雪をどうぞよろしくお願いします。


   

   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:31Comments(0)

2021年01月09日

式典は無くとも、成人の日は1月11日


 朝、恐る恐る窓を開けると、そこは銀世界…・・・ではなかった。安心しました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 今年は、コロナ禍で延期の別府市の「成人式」
 式はないものの、お世話になった方への祝い返しとして、赤飯のご注文をいただきました。
 ありがとうございます。

 新しい時代に、成人として一歩を踏み出すみなさん、新たな社会形成のため一肌脱いでくださいね。お願いします。



     



   


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 09:56Comments(0)

2021年01月08日

寒い~~~~


今日から学校だった中学生が、風雪に耐えながら下校していきます。寒いでしょう?????


 ブログ訪問ありがとうございます。


 これしきの雪で、ぎゃぁぎゃぁ言うなよ・・と言われそうですが、温泉地は道路下に温泉が通っていて、凍らない場所も少なくありません。

 それでも、鶴見岳に近い地域の職場の人は、早々に帰宅するように言われたそうで、やはり今日明日の降雪には警戒しているようです。

 事故が起こらないことを祈るばかり。

 
      

  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:20Comments(0)