2021年11月19日

色づきました


先日、休みを利用して、やっと本物の「紅葉狩り」を体験してきました。

 残念ながら、それほど色濃くなっていませんでしたが、イチョウの木の黄色に目を奪われ、木の形も凛として天に伸びている姿に、すがすがしさを感じました。

 今月もあと2週を残すばかり、もう一度ぐらいは、散策に出かける時間が持てるといいなと思っているところです。


 ブログ訪問ありがとうございます。


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:50Comments(0)

2021年11月17日

落葉たき


昨日、紅葉狩りで有名な耶馬渓の一目八景を訪れた方が、そろそろ見頃も終わり?なのかと仰っていました。

 落葉の色が朽ちていたそうです。

 あぁ~~、今年も綺麗な紅葉に出会わずに、秋は行ってしまうのか・・・と残念に思いました。


 「さざんか さざんか 咲いた道
 焚火だ   焚火だ  落葉たき」

  落葉たきができる季節に、「山茶花」咲きました。


       

   
    明日、11月18日(木)は定休日のため、お店はお休みです。

    ブログ訪問ありがとうございました。


   
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:41Comments(0)

2021年11月16日

師走のコンサート



昼間は暖かいのに、日が落ちると急に冷えます。あっという間に、夕方になりました。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 来月12月5日に応援している別府市フィルハーモニア管弦楽団の市民コンサートが開催予定です。

 映画音楽やピーターと狼など、楽しい曲目並んでいます。

 ぜひ、オーケストラの生演奏を楽しんで、師走を乗り切ってください。



           
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 16:59Comments(0)

2021年11月15日

お願い


ちょっと暖かい一日だったので、戸外に置いてあった蘭の鉢を、すべて手入れした屋内に入れました。

 たった一つの鉢からたくさん増えてしまって、置き場所に困るほど。

 それでも、たくさんの花を毎年つけてくれるので、なるべく暖かいところに置いてあげたい。

 店内に、えぇ~~~と思われるほどの鉢が並びますが、どうぞ大目に見てやってください。

 お願いします。



 ブログ訪問ありがとうございます。


         
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:43Comments(0)

2021年11月14日

湯けむり小径 再開


感染症の罹患者がおさまっているせいでしょうか、別府市内の観光地は賑わっていると聞いています。

 店前の道路を大型バスが通るのを、ちょくちょく見かけるようになりました。



 ブログ訪問ありがとうございます。


 夏場は「あんわらび餅」に選手交代して、お休みしていました、求肥餅「湯けむり小径」が再開しています。

 黒蜜・きな粉・餅の黄金の組み合わせは健在ですので、ぜひお召し上がりください。


             
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:02Comments(0)

2021年11月13日

蜜漬け小豆


先日、お話した岡山県産備中大納言・紅娘を使った、蜜漬け小豆が出来上がりました。

 小豆鹿の子や小倉羊羹「豆衣」などに使われます。

 キラキラつやつやの小豆をみると、ぜんざいが食べたくなりますね。


 ブログ訪問ありがとうございます。


         
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 15:58Comments(0)

2021年11月12日

クリスマス和三盆


これからの季節、「強く風が吹く別府です・・」なんて書き出しが増えますが、名物鶴見おろし直撃の店頭ですので、もうこのくだりは止めにしないといけませんね。

 と、言いつつ、今日も強い風の別府です。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 と同時に、気温も13℃ほどに下がり、秋もそろそろ、冬へのバトンタッチ。

 本日は、和三盆のクリスマスさぬきばいこう堂様より、入荷しました。

 どれもとっても可愛いですよ。売り切れ必死ですので、お早めに。お取り置きもいたしますので、ご連絡ください。



          
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 12:06Comments(0)

2021年11月10日

岡山が舞台


 晴れてはいるのに、雨が落ちてきました。虹がでるかなぁ????


 ブログ訪問ありがとうございます。


 先週から始まったNHK朝ドラの主人公の家業は「和菓子屋さん」です!

 舞台は、岡山県だそうで、劇中に使われている小豆はきっと、備中大納言??などと思いを馳せながら楽しみに見ています。

 その岡山県の問屋さんから直接届く備中大納言「紅娘」を使って、どら焼きや羊羹を作ります。

 撮影で使ったお菓子を出演者さんたちは召し上がっているそうで、和菓子を楽しんでくれると嬉しいです。


          


   明日、11月11日(木)は定休日のため、お店はおやすみです。



 
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:30Comments(0)

2021年11月09日

ぐりぐら?


朝から強風が吹く別府ですが、今日は「119番の日」、乾燥もしているそうなので、火の元にご注意ください。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 「ぐりとぐら、できたよ」と店主。

 絵本には全く造詣はないはずだけど、どこかで情報を仕入れたのでしょう。

 「不老かすていら」ができあがりました。ぐりぐらでなく、店主が一人で作ってます。


         
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:12Comments(0)

2021年11月08日

並びました


 11月8日の今日は「いい歯の日」と暦にありました。

 食事をするにも、お菓子を食べるにも、歯は大切ですね。


 ブログ訪問ありがとうございます。


 昨日お伝えした「クリスマス仕入れ菓子」をざっと陳列してみました。

 今はまだ、秋の京菓子がセンターポジションにあるため、控えの場所に置いたのですが、値段もついてないまま、売れていってます。

 やっぱり、クリスマスはワクワクするからでしょうか。。。


        
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 10:52Comments(0)