2020年03月09日

いろんな使い方が


明日、ひな人形を仕舞おうと計画していたのですが、どうも雨模様のようなので延期にしました。


 ブログご訪問ありがとうございます。


 お道具を仕舞うときは晴れている日のほうが良いらしいので、それを言い訳にしているだけかもしれません。

 この「お道具」は小さくて軽いので、ひな人形の後にすぐ出番がやってくる「桜の袱紗」。

 「袱紗ふくさ」といっても、両端をまつって棒を入れて、タペストリーとして利用しています。

 薄い桜色に、花びらが描かれてあり、ぼんやりとした「霞か、雲かぁ~~~♪♪」を想像させます。


         
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 17:43Comments(0)