2020年09月19日
今日は彼岸の入り
さぁ!今日から四連休がはじまりました。
暑さもおさまり、ちょうどいい気候。感染予防対策をきちんと行って、お出かけください。
ブログご訪問ありがとうございます。
今日は「彼岸の入り」です。
「おはぎ」三種類・つぶあん・こしあん・きなこを作っています。つぶあんは備中大納言紅娘100%、小豆の風味が強く感じられる餡になってます。
期間限定の販売ですので、この機会にぜひお召し上がりください。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
13:46
│Comments(0)
2020年09月18日
プレスタート
激しい雨と風が吹いたかと思えば、強い日差しが差し始め、店前のブラインドを慌てて下ろすような、慌ただしい天気の一日が終わりそうです。
ブログご訪問ありがとうございます。
遅くなりましたが、今日から少し「おはぎ」を販売いたしました。明日は「彼岸の入り」です。仏様のお供えにおはぎをご準備ください。
早速、出来上がった「おはぎ」を配達したお宅で、お花をいただきました。一日だけしか咲かないらしいのですが、今日はお店に彩を加えてくれました。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
18:22
│Comments(0)
2020年09月16日
今ならメルカリペイがお得
今にも雨が落ちてきそうなどんよりした曇り空の別府です。
ブログご訪問ありがとうございます。
今日9月16日から9月30日まで、メルカリペイの使用で「20%ポイント還元」だそうです。
お持ちの方は、大変お得なってますので、ぜひ各店舗でメルカリペイを使ってはいかがですか。
ところで、9月18日(金)より一週間、季節限定の「彼岸おはぎ」を販売いたします。
明日9月17日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:39
│Comments(0)
2020年09月15日
作ってみた!
巷で話題の「塩小豆」を作ってみました。
贅沢にも、小豆は備中大納言紅娘を使い、数度煮こぼして(数度水を変える)30分ちょっともすれば豆が柔らかくなりました。
前日から水にかす、という方法もネットにはありましたが、そうせずとも柔らかくなると思いますよ。
煮あがった豆に塩をかけて・・・とありましたが、豆本来の味を楽しむにはそのままがおすすめです。
ごはんにかければ、「赤飯風」になるし、ちょっとミキサーにかけて砂糖を加えて「お汁粉ドリンク」にしてもいいでしょう。
こうして小豆に注目が集まるのは嬉しい限りです。一度作ってみてください。
ブログご訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:12
│Comments(0)
2020年09月14日
コスモスじゃなくて・・・・
「涼しくなりましたねぇ」 「いや、寒いよぉ」 と、朝のお客様との会話ですが、朝晩の気温が急に下がった気がします。
ブログご訪問ありがとうございます。
季節は確実に進んでいるようですが、今日9月14日は「コスモスの日」、ホワイトデーから半年の今日、恋人同士がコスモスを交換しあう日、また、コスモスの花の開花時期でもあるそうです。
コスモスは咲いていませんが、「菊花」が咲きました。上生菓子「菊盛り」がはじまりました。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
16:31
│Comments(0)
2020年09月13日
王様?
目の前の「製菓製パンカレンダー」に、今日13日が「王様の食パンの日」とある。
コレ、ナニ?と思い調べると、「王様の食パン」という食パンを作っている福岡の製パン業者が5年前に制定、家族でゆっくり朝食を楽しんで欲しい、という気持ちが込められているそうです。
「王様」ネタで言えば、ちょうど読み終えた「ねこと王様」という児童書に出てくる「王様」は、何にもしなくて、すべて猫にさせている王様。苦難に見舞われるけど、なぜか周りのひとを笑顔にしてしまう不思議な王様。
この「パン」を食べて、笑顔になれるかも・・・・
ブログご訪問ありがとうございます。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:24
│Comments(0)
2020年09月12日
栗鹿の子
激しく降った雨が止んで、日が差しはじめた別府です。
ブログご訪問ありがとうございます。
先ほど配達を終えた長年のお得意様、生菓子や不老かすていらをお持ちするのですが、今日は「季節のものがいいわね」と仰って、これを選んでくださいました。
今日から始まった季節の上生菓子「栗鹿の子」中にも栗餡を使って、栗づくしぃ~~~。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:45
│Comments(0)
2020年09月11日
ムラサメ・・っ 誰?
パラパラ雨の降る週末がはじまりました。
ブログご訪問ありがとうございます。
昨日ラジオを聞いていたら、流ちょうな日本語を話す「ムラサメタツノリ」さんという人が出演していました。なんでも日本に帰化したスウェーデン生まれの男性で、職業は庭師らしく、綺麗な日本語で日本庭園の魅力を語っていました。
どうして「ムラサメ」?なんだろうと思い調べてみたら、親方の父の名前や、幻の刀剣「村雨」に由来したとあった。
残念ながら「和菓子の村雨が好きで・・・・」という理由ではありませんでしたが、和菓子で言う「村雨」は、餡・砂糖・粉類を混ぜ蒸しあげたもので、当店だと、上生菓子や「松籟」に使っています。
ぜひ「ムラサメ」さんに、「村雨」を食べてもらいたいものです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:28
│Comments(0)
2020年09月09日
美味しいニャン
今日9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」です。菊の花びらを浮かべて一献傾けたいところです。夜が涼しくなってきました。
ブログご訪問ありがとうございます。
気温が下がってくると温かい飲み物が美味しくなりますよね。
コーヒーでも日本茶でも共に良く合うお茶請けが「和三盆糖」というお砂糖菓子です。先日お話した「さぬき和三宝糖」製の可愛くて美味しいお菓子「ねこづくし」が入荷しています。
食べるのは可哀そう!という声が聞こえてきそうですが、「噛まず」とも優しくお口で溶けますニャン!
明日9月10日(木)は定休日のため、お店はお休みです。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
10:30
│Comments(0)
2020年09月08日
不老軒の季節どら はじまりました!
台風が過ぎた後は・・・のジンクス通り、暑いです!
ブログご訪問ありがとうございます。
近隣の眼科に定期的に通っていらっしゃるお客様、「眼科の帰りにここに来るのが楽しみなの。」と有難いお言葉をいただき、早速、季節の商品を数点お選びいただき、この「季節どら」も選んでいただきました。
10月1日の十五夜・お月見まで作ります「お月見どら」、うさぎの餅つきに因んで、大きな求肥餅がつぶ餡の上に乗ってます。
うさぎがすすきの原っぱを飛び跳ねるように焼き印で表現しました。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
11:41
│Comments(0)