2018年03月28日

餡練機?


あちこちの桜はすっかり満開になりつつあります。週末にお花見をご予定の方は、桜吹雪の下での風流を味わえるかもしれませんね。


 昨日に引き続いて、「道具」のご紹介。


 何度かアンコを練っている様子をご紹介したと思いますが、その機械のことを「餡練機」(あんねりき)と言います。餡だけでなく、当店では「湯けむり小径」や「美香月」に使う求肥もこの機械で練り上げます。


 自動でくるくるバーが動くのですが、その大きな鍋の下には、火力の大きなコンロ部分が座っています。その火をコントロールして、いろいろなものを作っていきます。

 この餡練機のほかにも、ボイラー・オーブン・ミキサー、冷凍庫・冷蔵庫等々、狭い工場ですが色々な機械に囲まれて、毎日製造しています。
和菓子のみならず、洋菓子やパン屋さんではいろんな道具を使って、商品を作っています。



     餡練機?


 
   明日3月29日(木)は定休日で、お店はお休みです。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
お仕事変われば・・・
小さな道具
はさみ
「尺」と「センチ」
この道具、なぁ~~んだ?
きんとん用 裏こし器
同じカテゴリー(道具)の記事
 お仕事変われば・・・ (2019-11-13 11:38)
 小さな道具 (2018-11-20 13:57)
 はさみ (2018-09-09 17:14)
 「尺」と「センチ」 (2018-07-13 16:02)
 この道具、なぁ~~んだ? (2018-06-19 16:46)
 きんとん用 裏こし器 (2018-05-29 10:47)

Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:34│Comments(0)道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。