2018年04月04日
「どらやきの日」本番!
準備した「不老どら」の試食を、「どらやきの日」の今日、来店のお客様にお渡ししていました。
サラリーマン風の青年に、お会計の後、説明して試食をお渡しすると、「まさに、棚からボタモチ!!」と喜んでいただきました。
ぜひ、今後とも「不老どら」をどうぞよろしくお願いいたします。
ところで、この「どらやき」のどら生地を焼いているのは、熱が均等に伝わると言われる銅板で、それを返すヘラも、銅板を傷つけないよう、銅製ヘラを使います。
ほぼ毎日のように使用する銅板は、定期的にメンテナンスして、焦げムラのないよう手入れします。
菓子製造者は、菓子を作るだけでなく、使いやすいように自分の手に馴染んだ道具を自ら作ったり、自分で使う道具を手入れしたりと、小さなお店の場合、一人で何役もこなさなければなりません。
でも、それも楽しみの一つかもしれません。
そろそろメンテナンスの時期の銅板
銅板の下に、このように火力があります。
明日、4月5日(木)は、定休日でお休みいたします。
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 14:29│Comments(0)
│道具