2018年02月16日

全部「寒天」



 今日は2月16日(金)、暦には、「旧正月」と「寒天の日」とありました。


 どうして、「寒天の日」が今日???と思って調べたら、10年ほど前に「寒天」がテレビ番組で取り上げられ、ブームになったことから、その放映日を「寒天の日」にしたそうです。ふぅ~~~~~~ん、こんな制定の方法もあるんですね。


 今日の業界紙でも、「寒天の日」に因んで、「食物繊維」の重要性を訴えて、寒天をとりましょう!と馴染みの会社が広告を掲載していました。

 
 当店のような和菓子店は、寒天を原材料として、多く使用しています。一言で「寒天」と言っても、色んな種類・形態があって、それぞれの特徴を活かした方法で用います。

 もちろん、「固めるため」という大きな目的以外、「ツヤを持たせるため」「利水させないため」など目的があって、寒天の種類にも「糸寒天」「粉寒天」などいろいろあります。


 最近はごはんと一緒に炊いて食べることによって、植物繊維を取れて、お通じにもいいということで注目の集まる「寒天」ですが、それを豊富に使った和菓子も「体にやさしい食べ物」のひとつです。


      
  


Posted by 御菓子処 不老軒石垣     別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116      営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at 11:20Comments(0)