2017年10月10日
定番「小豆鹿の子」
連休も終わって、静かな火曜日。
定番の上生菓子「小豆鹿の子」をご紹介します。
少し前にご紹介した、「栗鹿の子」はこの秋の季節のみの製造ですが、「小豆鹿の子」は年間を通して作っています。
いづれの名前にも共通の「鹿の子(かのこ)」とは、その御菓子の姿が小鹿のまだら模様に似ていることから名づけられたそうです。
この「小豆鹿の子」は、中心に求肥が入ったこし餡に、蜜漬けの「備中夢大納言」をたっぷりつけています。小豆好きの方には堪えられないほど魅力てきなのでしょう、年間を通してよく指名を受ける定番品です。
少し涼しくなった夜長に、熱い日本茶といただくのにはびったりです。

1個 160円
定番の上生菓子「小豆鹿の子」をご紹介します。
少し前にご紹介した、「栗鹿の子」はこの秋の季節のみの製造ですが、「小豆鹿の子」は年間を通して作っています。
いづれの名前にも共通の「鹿の子(かのこ)」とは、その御菓子の姿が小鹿のまだら模様に似ていることから名づけられたそうです。
この「小豆鹿の子」は、中心に求肥が入ったこし餡に、蜜漬けの「備中夢大納言」をたっぷりつけています。小豆好きの方には堪えられないほど魅力てきなのでしょう、年間を通してよく指名を受ける定番品です。
少し涼しくなった夜長に、熱い日本茶といただくのにはびったりです。
1個 160円
Posted by 御菓子処 不老軒石垣 別府市石垣西7-4-25 ℡0977(26)6116 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 毎週木曜日 at
16:08
│Comments(0)